片麻痺の方の母指と示指のつまみ動作では、臨床的に以下のような問題が観察されることが多いです。
・母指と示指が協調的に動かすことができず、示指が先行して屈曲してしまう
・母指の掌側外転が不十分で指尖つまみができず、横つまみになりやすい
・IPの屈曲が亢進してつまみ動作が拙劣
など、あくまで一例ですが悩むことは多いですよね。
そんなときに提案したいのが、ホースを使った簡易装具です。
①母指~示指の長さを測り、その長さのホースを用意します。そして、中央をはさみで切り
ます
②中央を切ったところから、母指と示指をはめてみます。↓こんな感じです
③このままでも、つまみの補助装具になりますが、患者さんに使ってみると、ホースの抵抗
が強く、うまくつまみ動作を遂行することが難しいケースが多いです。
そのため、下の写真のように上下部分を残し、少しカットします
④完成です
写真の症例では、手関節の背屈随意性も不十分であり、全指テーピングも併用しています。
ホースがないと、つまみはうまくできませんが、ホースを使うとお手玉をつまみやすくなりました。
キネシオテープに関しては、以前の記事をご覧ください
実際の場面ではさらに実用性を高めるため、電気刺激の併用もしています。
手関節に対しては軟性装具なども試しましたが、あまりフィットしないため、手関節の背屈をもう少し引き出したいという課題はある方です。
比較的簡易に作成でき、安価でもあるので、工夫次第では臨床応用しやすいかと思いますので、ぜひ試してみてください!
Comments