top of page
横_Web用背景透明_PNGファイル (1).png

一人の疑問、一つの疑問がみんなの価値に。そして成長へ

共に学ぼう。今日の悩みは明日の知識に

Rehabilitation Squareとは

"Rehabilitation Square"は、リハビリテーションに関わる人たちの
会員制コミュニティサロン(オンラインサロン)です。
普段生じる疑問をいち早く解決に導くことができたり、お得なコンテンツの閲覧や
イベントへの参加ができます。
一人一人の疑問や考えにはとても価値があります。
ですが、ただ”悩んだまま””考えたまま”ではその価値は低くなります。
ぜひサロンに参加して疑問や悩みを発信してください。そして一緒に形にしましょう
リハスク 素材写真_200531_0016.jpg

お得な8つの会員特典

07

評価シートの無料配布

 
臨床で使用できる評価シートを配布します.


​管理人が原本を基に作成した評価シートを共有します
※評価シートは,まず各評価法に関するセミナーを開催し,その際に配布します.そのため,セミナー実施ごとに随時配布される仕組みになっていますのでご了承下さい
 

08

サロン内での交流会
 

不定期に相談会,交流会を開催します.

会員同士の交流の場を作ります
職場以外の同業者と交流する機会を作る事で横のつながりを強化します.将来的にはオフ会の開催も考えています

01

​ラジオorブログの定期配信

サロン管理者による
臨床に関わる話、
日々の仕事に関わる話、
          などなど
日々のモチベーションが挙がる
ような話や文章を定期配信します!
配信は随時HP内にアップされます.

02

臨床相談(無料)

臨床の相談
研究の相談
教育の相談
    転職の相談    
などなど!!

日々の臨床で生じる疑問・質問に

24時間以内に返信対応します!

疑問をすぐ解決できるようサポート 致します.

03

学会発表支援プログラム(無料)

学会発表したい、研究したい、
研究のノウハウを知りたい。
そういった方への支援を行います!

初心者の人にもわかりやすく順を追って

支援していきます

04

​zoomオンラインlive
(サロン内無料限定公開)
サロンメンバーから出た質問の中で
これはもっと深めた方が良い!という内容について

定期的にzoom配信にて座談会を
行います!
内容によってはサロン内でシェアさせて頂き,他の人がどんな事に悩んでいるかを共有する場も作ります.

05

サロン企画のオンライン
セミナー参加(無料)
希望が多い内容・テーマに対して
​セミナーを開催します
30000円相当がサロンメンバーは
無料で参加できます!
1~2ケ月に1度の頻度で開催します.アーカイブも無料配信します.

06

進リハの集いセミナーの

受講済みセミナー動画が

無料で閲覧可能

進リハのオンラインセミナーの中で
受講した内容に関して
サロンメンバーは無料で
動画復習ができます!
(通常は1000円相当です)
動画を何度も見直すことができ
理解を深めることができます
リハスク 素材写真_200531_0010.jpg

入会方法

  入会の流れ

 

①公式LINEより入会希望のご連絡をください

②月会費手続きをする

​※LINEで案内しますが、下記決済ページからもお手続きが可能です。

line-ios-icon-top_edited.png

公式LINEは

こちらから

 

月会費のお支払い手続きは、paypalサイトにとびます

 

販売価格

月額980円

入会条件・注意事項

 

    ※こちらのオンラインサロンは事前入会制となります。

  • 内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみ入会できます。

  • オンラインサロン内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、

  • 荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は強制退会と させていただく場合があります。

  • 入会希望連絡後、​利用規約について送信します。内容をご確認・ご了承の上お申し込みください。

​​

退会について

  • 退会を希望される方はLINEよりご連絡をください。
    退会希望のご連絡をいただいたのち、約7日以内に退会処理をさせて
        頂きます。

  • 月額費用は退会した翌月まで徴収されます。ひと月未満で退会された場合も当月分の費用が発生いたします。ご注意ください。

  • ​誤って多重決済をされた場合、決済完了分の費用が発生します。決済メールアドレスの間違いなどにはくれぐれもご注意ください。

  • 月末に退会希望をされた場合は翌月処理になることがございます。    あらかじめご了承ください。

bottom of page